ラベル Apple製品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Apple製品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年1月21日土曜日

Appleが教科書の分野に参入



日本の教科書の市場規模(平成19年度資料)は
約650億円
出版社にとってはドル箱市場である。
なぜなら、これほど安定していてしかも巨大な市場はあまりないからである。
(不況になったからといって教科書の点数が減るわけでもあるまい)

小学生児童数、約700万人
ipadを700万人に配ると、
700万人*4万円 = 2800億円
(結構かかるのね、教科書の電子化は)

これが全部電子教科書にかわれば、コンテンツ費用だけになるので、コストを1/10
にすることも可能であろう。
とすると、2800÷(650-65) = 4.7
だいたい5年でもとがとれる計算ですね。
悪くないかも。

appleに廉価版ipadを作ってもらって(間違いなくappleは頼まなくても作ってくると思う)、それを配れば、もっとかかる費用を低減できると思う。



このエントリーをはてなブックマークに追加



2011年12月31日土曜日

新型:iPad3の噂



ipad3の液晶がretina displayになったら絶対に買おうと決意しているのだが、、、 次期ipad3がどうなるのかネット上の
ipad3の噂をまとめてみた

発売時期はおそらく2012年1月~4月

  1. 3Gではなく4G Qualcomm's LTE Gobi 4000 chipが使われる。
  2. クワッドコア(コア数4つ)のA6 プロセッサ搭載
  3. retina display 搭載 9.7インチ 解像度2048×1536
  4. full HDを達成するためにディスプレイは以前とは完全に異なる技術 indium gallium zinc oxide(IGZO)が使われる。
  5. IGZOによりさらに薄いディスプレイにすることができる。
  6. しかし、厚みは旧来より0.7mmあつくなる。(電池をたくさん積めるということ?)
  7. これらのディスプレイはシャープ製

このエントリーをはてなブックマークに追加