Processing math: 100%

2016年1月28日木曜日

pythonでの環境構築



プロジェクトごとに環境を変えたい。
開発しているPCの環境依存的にしたくない。

といったことは誰しも経験することでしょう。

この問題は、
pyenvとvirtualenvでほとんど解決できます。

.bash_profileに以下を記入しとく

export PYENV_ROOT=HOME/.pyenv export PATH="PYENV_ROOT/bin:PATH" eval "(pyenv init -)"
eval "$(pyenv virtualenv-init -)"

pyenv install anaconda3-2.4.0

anaconda をインストールする。
scipyなど科学計算用のパッケージはあらかじめインストールされている。

適当なプロジェクト用のフォルダをつくって
mkdir anaconda_test
cd anaconda_test
pyenv local anaconda3-2.4.0

これだけで環境構築( `д´)b オッケー!







0 件のコメント :

コメントを投稿